水処理技術一覧

高濃度鉄除去

1. はじめに

fe_10

 

高濃度鉄含有地下水をろ過する場合、一般的な「塩素酸化・急速ろ過法」では、ろ過閉塞するため、前処理として①凝集沈殿施設を用いるか、直列2段~3段処理を行うか、どちらかの方法が大部分でした。

 

しかし鉄バクテリア法を用いると、微生物の金属酸化酵素により鉄、マンガンが酸化することが出来るため、無薬注で鉄・マンガンを酸化し、高濃度の鉄、マンガンを効率良く「ろ過することが可能です。」

 

今回、鉄バクテリア法を採用した施設は鉄濃度30ppm、マンガン1.1ppm、アンモニア性窒素1.0mg/L、有機物(TOC)4.1㎎/Lという原水水質の想定でした。

また、平成27年10月に秋田県某ホテルでの実証実験では、原水・地下水の鉄イオン濃度39mg/Lをろ過流速120m/d、1日2回逆洗において、0.1mg/Lまで、99.74%除去を達成する結果が出ました。

2. 原水水質 (想定)

鉄濃度30㎎/L

マンガン1.1㎎/L

アンモニア性窒素1.0㎎/L

有機物(TOC)4.1㎎/L

その他 硬度80㎎/L 、濁度2度 、色度49度

3. 処理工程

◆処理フロー

fe_2

 

Ⅰ 生物濾過(鉄バクテリア法)

fe_4

 

Ⅱ 除鉄除マンガン濾過 、Ⅲ 軟水装置

fe_6

 

酸化槽

fe_3

 

生物担体

fe_5

主な濾過機の濾過流速等(実際)

fe_7

各設備処理水濃度(実際)

fe_8

ランニングコスト計算

fe_9